--.--.--
2006.05.23
電車でマナー
電車でのマナー。みなさん 厳しいですね!携帯電話× お化粧× 飲食× 音漏れ× などなど。でも みなさん 気にし過ぎじゃない?たしかに 携帯とかは ペースメーカーとかの件であれはダメですよ!危険物になりますから!お菓子とかも アイスとかボタボタさせてたり ドリアンのドライフルーツ食ってたりしたらそりゃ迷惑ですよ。でも 他って結構ムシできません?音漏れなんて ふつうの会話とくらべたら みじんな音でしょ?イライラしてるおっさんの舌打ちとか おばはん達の 知らない身内ネタのほうが よく聞こえるんじゃないですかね?その聞こえるか聞こえないかの音がイライラするとかいいますかね?んじゃ 聞こえないもんだって思えばいいじゃない?いちいち他人を気にし過ぎ。ほっといてちょうだい!僕もほっときますから。一人で電車乗ってるのが寂しいんじゃないの?他人にいちいちイライラしてる暇があったら もっと面白いこと考えてりゃいいのに。と思います。そんなに静かに生活したいですかね?
と いいつつ 僕は音漏れしないイヤホンを選び、車内では携帯は使いません。
と いいつつ 僕は音漏れしないイヤホンを選び、車内では携帯は使いません。
スポンサーサイト
2006.05.21
虹を見たかい?
雨を見たかい?んで 虹を見ましたかい?今日 18時頃夕立があがった後 ちっこい 7色の柱が出てましたね!いやぁ まじで ちかれた1日でしたが ぶっ飛びましたね!やっぱ 自然はすごいっすよ!ブログに載せるために カメラを向けましたが、
「幸せは虹のように 突然現れて 突然消え
現実の太陽も 少しの間わき役にまわる
我に返って写真を撮ってもなんか違う気がするんだ
莫大なスケールは胸の中に 焼き付けるしかないんだ
もし未来に虹を固める 夢の道具ができたとしても
僕がそれを持ったとしても 3日くらいで元に戻すだろう
最初の話にもどすけど 幸せも同じなんだよ
幸せだけを握りしめていても それは色あせてしまうんだよ」
な~んて 歌を歌っているので やめました!決して 準備がノロノロしてる間に消えちゃったんじゃないですf^_^;
ちなみに ステップユートで「虹」でした!
「幸せは虹のように 突然現れて 突然消え
現実の太陽も 少しの間わき役にまわる
我に返って写真を撮ってもなんか違う気がするんだ
莫大なスケールは胸の中に 焼き付けるしかないんだ
もし未来に虹を固める 夢の道具ができたとしても
僕がそれを持ったとしても 3日くらいで元に戻すだろう
最初の話にもどすけど 幸せも同じなんだよ
幸せだけを握りしめていても それは色あせてしまうんだよ」
な~んて 歌を歌っているので やめました!決して 準備がノロノロしてる間に消えちゃったんじゃないですf^_^;
ちなみに ステップユートで「虹」でした!
2006.05.12
100M
最近 なんか知らんけど やたらくたくたなんですわ。起きたそばから なんかまだ パワーたまってないんですわ。ロープレみたいに 寝て起きたら 体力全回復なんて すてきなようにいかないんですね。
でも ものすごく 走ってる気がしてます!中 高 と100Mを全力で走ってた頃に 似てる気がします。朝練やって 午後練やって 家でも筋トレして 休みの日も走って オリンピックを見てさわいで 自慢のスパイク買って・・・。変わらず 全力疾走できてるかもって 最近思います。でも まだまだ。まだまだ 頑張れる気もします!多分 これからも 全力疾走していきます!
でも ものすごく 走ってる気がしてます!中 高 と100Mを全力で走ってた頃に 似てる気がします。朝練やって 午後練やって 家でも筋トレして 休みの日も走って オリンピックを見てさわいで 自慢のスパイク買って・・・。変わらず 全力疾走できてるかもって 最近思います。でも まだまだ。まだまだ 頑張れる気もします!多分 これからも 全力疾走していきます!
2006.05.08
パーマん

いや~ 本当大変でしたよ!パーマ液はボタボタたれてくるし、部屋中すげ~臭いだし。んでも すげ~楽しかっただす!やってくれた マイブラザーに感謝!謝謝m(_ _)m
やっぱ かみをかるのは楽しいっすわ!加えて 今回はパーマなんてやったからたまらんくらい 楽しかった!音楽かけて くるくる チョキチョキ。プロにたよらず 自分たちでいろいろやってみるのって たとえ失敗したとしても楽しいもんです!これ切った後です!
あっ 目にモザイクかけたのは そういう機能を発見したから(笑)別に隠したかったわけじゃないですf^_^;ふつうに顔みたい方いたら ステップユートのホームページ、是非見てみてください!大した顔じゃないです(笑)
http://step.tonosama.jp/
2006.05.08
ぱーまねんと
2006.05.08
| HOME |